ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

New Roses 別冊 「新しいバラの新しい栽培」

f:id:verandarosegarden:20170409082206j:plain

先日発売された別冊の本です。

無農薬栽培に関する記載は残念ながら少ないのですが、それでも、耐病性などについていくらか記載があるので、品種選びの際の参考にはなるかと思います。

こう書くと、まぁ、たいしていいこと書いてなかったのかなぁとおもわれるでしょうが、僕は2つ特に印象に残った記事があったので、それを取り上げておきます。

まずは、P16の『花も樹も“神秘的”~ガブリエル』という記事。僕も、栽培は難しいということを他所より聞いていまして、自分も欲しかったのですが、二の足を踏んでいました。そんなガブリエルの栽培のヒントとなることが書かれている記事です。

そして、P20~21の、多様化するバラの樹の性質…『バラの栽培方法は一つではない』という木村卓功さんの記事。

僕も、感じていたことをきちんと文章にされています。やはり、それぞれの品種にあった栽培方法を見つけていく、それが大切ではないかと再認識させてくれた記事でした。

この2つ以外にもためになることが、地味にそちこちにちりばめられています。それを読み取る側がどう生かすかという本ですね。

まぁ、欲を言えば、ここに書かれている3倍くらいの品種の記載があればと思います。それだと価格がおさまらないのでしょうがね。

この価格でこれだけの内容であれば、買って損はしないと思います。そして、さらにきになったら、それぞれの記事を書かれている方の出されている本を買われれば良いかと思います。

 

混み過ぎてきたので、間引き剪定を

ここ数日暖かい日が続いたので、いろいろな植物も一気に成長してきました。

特に、このハープシコードとパリスは、大きさの割りに、どうも葉が込みすぎていて、黒点病などの原因となりそうでしたので、少しすっきりさせました。

ハープシコード

f:id:verandarosegarden:20170407104200j:plain → f:id:verandarosegarden:20170407104333j:plain

パリス

f:id:verandarosegarden:20170407104515j:plain → f:id:verandarosegarden:20170407104604j:plain

パリスは、ちょっと、「あっ、切っちゃった!」をやっちまいましたが、それでも、これぐらいすかしておかないとね。

茂りすぎはあんまりよくないこともありますので、適宜、間引き剪定してください。

ちなみに、茂りすぎのところにはアブラムシが結構いまして、それを食べているヒラタアブの幼虫もいました。なお、取り除いた葉・茎にいたヒラタアブの幼虫は取り出して、残した葉に移動させておきました。

朧月の植替え

f:id:verandarosegarden:20170407102943j:plain

花も咲き終わり、草体も乱れているし

f:id:verandarosegarden:20170407103158j:plain

あちこちから根が出てきているので、植替えというのか、ばらして植えなおししました。

とりあえず、大本を抜いてみると

f:id:verandarosegarden:20170407103359j:plain

根がけっこうはっていました。こいつは多肉界の雑草種かも…。

でも、手でぽきぽきしてから

f:id:verandarosegarden:20170407103534j:plain

植えたら、それなりにかわいくなりました。

残念ながら、今年も出番です

昨日から今朝までの強風でノヴァーリスの枝が折れていました。

f:id:verandarosegarden:20170407091425j:plain

外皮の1割程度はつながっていたので、だめもとで、補修を

f:id:verandarosegarden:20170407091540j:plain

そう、ここでビニールテープの出番ということなんです。

1週間かからずに結果が出るかとは思います。

f:id:verandarosegarden:20170407092306j:plain

ちなみに、先月、アブラハムダービーもちょっと折れていたのを発見して補修しています。

f:id:verandarosegarden:20170407105608j:plain

ここまで、きたら大丈夫だと思うのですが、ただ、鳥が乗る恐れがあるから、ついでに支柱しておきました。

杉の花粉は軽く住んだのですが、一昨日からヒノキの花粉症かとおもわれるものが強く出て…。目はやられるし、のどもやられるし…。大変ですが、自宅にいる日はメンテしないとね。

追記

f:id:verandarosegarden:20170408170558j:plain

次の日にだめなの確定しました。晴れがないのにこんなにしおれていたので、潔くとりさりました。

それと、僕も、調子が悪くなったので、病院へ行ったら、花粉症ではなく、風邪ということが判明しました。

 

夏の準備?

f:id:verandarosegarden:20170403164348j:plain

先日、ガーデンショーブースで頂いたひまわりの種をまこうと土を買いに行ったら、

ダリアとペンステモンを何故か買っていて…。

とりあえず、ペンステモン(品種名:チョコレートドロップ)とダリア(品種名:ムテキ)は庭に植えました。

f:id:verandarosegarden:20170403164525j:plain  f:id:verandarosegarden:20170403164603j:plain  

ダリアは目印をしておかないと、ほじったり、踏んだりするのでね。

f:id:verandarosegarden:20170403164712j:plain

少し早いけれど、ひまわりの種をまいてみました。ただでもらったのに、12粒程度入っていました。

庭に直播したかったのですが、シジュウカラ(ひまわりの種を餌にあげているので、勘違いしそう)が掘り返したら嫌なのでね。

 

高幡不動尊の春

f:id:verandarosegarden:20170405131124j:plain

f:id:verandarosegarden:20170405131201j:plain

f:id:verandarosegarden:20170405131247j:plain

f:id:verandarosegarden:20170405131526j:plain

f:id:verandarosegarden:20170405131619j:plain

f:id:verandarosegarden:20170405131721j:plain

文章なしでもいいかと思いましたが、いちおう補足を。

昨日の高幡不動尊の境内の様子です。

桜、こぶし、みつまた、とさみずき、しゃが、ゆきやなぎなどが咲いていました。

春です。同じ多摩地区でも、高幡不動はあきる野よりもいろいろ開花が早いです。

4月8日の花まつりなど、なにかしらイベントがありますし、野草・樹木が多く植えられている場所ですので、お暇があれば散策などいかがでしょうか。

庭の片隅で

バラ以外の植物が少ない庭なのですが、バラ以外の植物もなきしもあらずなのです。

f:id:verandarosegarden:20170403101814j:plain

f:id:verandarosegarden:20170403101930j:plain

は咲いてきました。

よく見に来てくださる方はご存知かと思いますが、わさび(あの水耕栽培されているやつ)と河原で拾ったスミレです。

もともと日本の原産のものですから、やはり丈夫ですね。

でも、わさびは虫にも大人気。結構食べられてしまいます。