ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

黒点病蔓延中「アブラハム・ダービー」

f:id:verandarosegarden:20170813151056j:plain

弱りながらも咲いているのですが、黒点病+カイガラムシということから、花をとり、秋に綺麗に咲かせようという、夏剪定をしました。

とにかく、葉の付け根に、カイガラムシがいることから、黒点病のついた葉はほとんど取りさり、カイガラムシも取りました。

そして、細い枝に花をつけると、写真のような小さな花になるだけでなく、枝が折れてしまうことがあるので、細い枝も取り去りました。

f:id:verandarosegarden:20170813152345j:plain

今年はひさしぶりにシュートが出たものの、やはり、年々弱ってきているので、なにかもっと対策が必要かなと思い始めています。

 

夏剪定ではないけれど…「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール」の剪定&誘引

f:id:verandarosegarden:20170813145309j:plain

台風の後、越境がひどいものなどは臨時的にひっぱったり、切ったりしましたが、それでも、こんな状況。そこで、昨日、半日かけて、剪定&カイガラムシ取り&誘引をしました。

古い枝も5本ほど、切り捨てたり、いけるところはばっさりと。

そうしたら

f:id:verandarosegarden:20170813145514j:plain

こんなにすっきりしちゃいました。(させすぎかなとも思う、)

もう、冬は、ほぼ誘引しなくても良い感じかな。

それにしても、カイガラムシがけっこういましたよ。こんな、じめじめとした日が続くと増えるんですよね。

とりあえず、これで、しばらく越境することはなさそうで一安心。

しかも、秋の台風シーズン前にやっておくと台風が来ても、予想してないところで枝が折れたりしないのでね。

尚、蕾もありましたが、ほぼ、ボーリングなので、あっさり切り捨てました。

それから、今のところ、黒点病とうどん粉病は出てませんでした。

 

かなり健闘しています「パリス」

verandarosegarden.hatenablog.com

f:id:verandarosegarden:20170813121701j:plain

前の記事から、少しずつ返り咲きを続けていて、この時期にでも、けっこう咲いているのです。

黒点病に注意みたいなことがカタログにはかいてありますが、意外とそれほど病気の進行は早くないみたいです。

でも、

f:id:verandarosegarden:20170813121854j:plain

ただ、細くてしなやかな枝は、台風と毎日の霧雨などで、花が重くなると曲がってしまうのです。木立というより、シュラブっぽい枝です。ですので、

f:id:verandarosegarden:20170813122106j:plain

とりあえず、軽くアーチと結束しました。

前にも書きましたが、思い入れがなく、価格だけで買っても、良かったと思えるバラって、実はすごくすばらしいバラなのだと思います。

今月の「ローズ・ドゥ・グランヴィル」

verandarosegarden.hatenablog.com

f:id:verandarosegarden:20170812100331j:plain

ぼちぼち咲き続けています。でも、

f:id:verandarosegarden:20170812100427j:plain

日の当たりにくいところの葉は落ちてすかすかになってしまいました。

f:id:verandarosegarden:20170812100602j:plain

それと、全体的に盛り上がってきたので、誘引をすこしやり直しました。

やはり、日陰に強めであるとは書いてあるものの、日は当たった方がよいわけでして…。それがわかる感じかな。

うどん粉病はなく、黒点病も気がつかない程度かと思います。

枝が柔らかく、トゲが少なめなので、メンテナンスも楽です。

香りも、強くはないですがさわやかさがある香りです。

まだ、少し他にすることがあって、ちゃんとメンテしてあげられていませんが、それでも、これなら、良いですよ。

ということで、かなりお勧めできるバラですね。

ジル・ドゥ・ブリザックを新苗から育ててみる…3

verandarosegarden.hatenablog.com

1ヶ月ぶりくらいの更新ですかね。

この株は。

実は、気がついたら、蕾が大きくなっていたので、咲かせてしまいました。

f:id:verandarosegarden:20170811080457j:plain

柔らかな感じのお花です。

香りですが、この時期として考えれば、しっかりしているほうです。

そして、質。フルーツ香+なにかという感じです。なにかが表現できなくってごめんなさい。花の雰囲気と香りの雰囲気がマッチしている、良い花だと思います。

f:id:verandarosegarden:20170811080741j:plain

ほぼ、1本立ちですので、

f:id:verandarosegarden:20170811080826j:plain

ばっさりいきました。周りの枝と高さを合わせるくらいまで。

耐病性はうどん粉病はないです。黒点病はかかっていますが、進行は遅いです。

まだ新苗なので、確定ではありませんが、

ひょっとしたら、大きくなれば、耐病性は上がる可能性が高い気がします。

そして、庭植えとかではさらに。そんな感じがなんとなくします。

見つけたら買っても損はないと思う花ですが、少しまだ情報も少ないので、来春まで待つのが良いかも知れませんね。

 

切りすぎちゃった「サフラノ」

f:id:verandarosegarden:20170804183756j:plain

コガネムシの幼虫を発見するも、相変わらずの様子。この時期、枝が横に伸び、正直、邪魔な存在。しかも、中心部分が込み合って、蒸れてしまっているので、少しすっきりさせてみようと鋏を持ったのですが、

f:id:verandarosegarden:20170804184122j:plain

冬の剪定ぐらいいってしまった…。

それと、けっこうカイガラムシもいたので、除去しておきました。

f:id:verandarosegarden:20170804184234j:plain

切ったところに咲いていた花を入れただけだと寂しかったので、レジスマルコンも入れてみました。

「ポラリス・アルファ」の様子

verandarosegarden.hatenablog.com

f:id:verandarosegarden:20170805193111j:plain

8月に入ってから、返り咲きしてきました。

約1ヶ月のサイクルで繰り返し咲いていますが、やはり、暑い季節なので、花が小さいです。香りはティー系の香りはちゃんとします。

花は小さいですが、花びらの数は然程減らない感じを受けます。

うどん粉病は皆無で、黒点病は出ているかわからないくらいの状態です。

先月同様、花が欠けているものがありますが、欠点らしい欠点はそれと、花もちがこの季節というのもあるのですが、短い。そして、バラバラに花びらが散るといったところでしょうかね。

買ってよかったなぁと思える品種です。今のところ。

台風は北の方へ行きましたが、今年って、日本中、豪雨の災害に見舞われて、20数年前の米不足みたくなりそうな気がしています。

そして、明日はわが身という危機感もあります。

温暖化の原因はまだ確定されていませんが、これだけの豪雨の原因は温暖化で間違いないのでしょうね。