ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

「ハープシコード」の現状

verandarosegarden.hatenablog.com

上の記事の続きです。

f:id:verandarosegarden:20160816064620j:plain

あれから3週間ちょっと経った今の状態です。

盛夏が過ぎてこの状態なら非常に良いかと個人的には思っています。

前回から今日までの管理は、

・水遣り(やるときはハダニ防止のために葉にもシャワー)

・毎週1回の液肥

・黒点病が出た葉の除去

の3つだけです。

この株は買ったときに、黒点病が蔓延していたことと、すぐ葉が出るので、(しかもハダニがついたり、古くなって弱った葉だけに黒点病がつくみたいでしたので)黒点病が出だした葉をむしりとっていました。

普通の種類だとむしりません。葉がよく、そして、すぐに出てくるタイプのみに有効です。

f:id:verandarosegarden:20160816065410j:plain

まぁ、早いのですが、月1回の肥料もあげて、混んでいるところの葉を除去したりしてメンテナンスも終了。

僕は、夏でも肥料あげる派なんです。

特に、このハープシコードは、連続開花性が非常に高く、しかも、葉をむしって強制的に出させていることもあり、肥料不足にならないようにあげています。

しかも、今使っている肥料は規定量を守れば、焼ける危険性がすくないと感じているので、心配なくあげています。

 

ところで、今日の午後から台風の直接的影響が出る地域があると思います。

台風の対策は午前中に済ませましょうね。できる限り。