ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

おかげさまで、このブログが1年間続きました

f:id:verandarosegarden:20161107082458j:plain

(2016年11月7日のオーバーナイト・センセーション)

まずは、お礼を

このブログが1年続いたのも、見に来てくださった皆様方のおかげです。ありがとうございます。

 

このブログを始めたきっかけは、ネットでメインに集客をしようと、ホームページを作り、日記みたいなものを毎日書いていましたが、その流れでブログ開設になったものなのです。

最初は、仕事という感じでしたが、今では、好き勝手にいろいろなことを書かせてもらっております。

 

ただ、当初の目的は全く果たせておりません。

一人でも、このブログをきっかけに知り合い、バラの栽培を始めていただける方が現れることを願いながら続けてきましたが、今日現在、現れていただいておりません。

 

しかしながら、先日、友人の紹介で、引き取り手の無かった、庭から拾ったバラを喜んでもらってくださる方が現れ、一昨日、春日部の方まで、差し上げに行ってきました。さらに、僕の庭のつるバラをもらっていただける予定になっており、ブログ外では少しずつバラの栽培に力をいれてくれる方もちらほら出始めた感じです。

 

今までの、業としてのやり方だと、バラを販売したり、造園の一部としてやり始めるのが普通なのかも知れません。しかし、ライフスタイルの変化によって、都心では、庭自体がもてない、1鉢置くのも難しい人たちもどんどん増えています。

 

そのような中で、多肉植物やエアプランツなどといった、省スペース、低メンテナンスでできる植物栽培が流行してきたのだと思っています。

 

しかし、華やかさもあまり無く、香りがしない花よりも、美しく、香り豊かな植物を身近に置いて楽しむという悦びは、なにものにも替え難いものであることを知って欲しいのです。

 

そんなこともあって、何かものを売るということではなく、情報・知識・体力を売るという方向で始めたのです。

 

今後の予定としては、僕の庭でも、大きなつるバラを手放して、10号鉢までで栽培できる薫り高いバラの栽培を増やして行こうと考えております。

 

このプログでも、そのような記事が増えてまいりますが、決して大きなバラが嫌いになったわけではございません。

 

まずは、一鉢、バラを育てて楽しんでいただける方が、一人でも増えることを願って、今後とも、いろいろと書いていきます。

 

つたないブログですが、今後とも宜しくお願いいたします。