昨年、展示会にて、試作品だが、幹を上る習性のある害虫をそれ以上、上らせない効果があるというテープの展示があったので、興味があり、メーカーの方とやり取りして試供品をいただいていたので、取り付けて見ました。
無農薬栽培ではないかもしれませんが(成分などの資料手元に見当たらなかったので)、薬剤噴霧などで、無差別殺虫などするわけではないので、試してみることにしたのです。
バラゾウムシといえば、もうそれは「ノヴァーリス」で決まりというくらい、被害に会いやすい品種なので、この株に取り付けることに。
とりあえず、根元は全ての枝に
高さを変えて、つけたところとつけてないところの様子を見ることに。
ただ、バラゾウムシは飛ぶことも出来るのでどうなることやら。
ちなみに、この株は、土変えてないので、土の中で越冬している可能性が高いです。
取り付け、取り外しも簡単なので、作業性は良いかな。
あとは結果を待つだけです。