ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

だめかと思いましたが、咲いてくれました

f:id:verandarosegarden:20180503083817j:plain

昨日、見たときに、蕾のつけねの枝の部分が折れ曲がっていて、下を向いていたので、だめだと思ってとろうとしかけたのですが、なんとかなったらいいなと思って放置していたら、今朝、下を向いて咲いていました。

このアライブ、細い枝でも比較的大きめな花を咲かせることがあるので、下向きになることがありますが、基本、横向きというか、少し上向きで咲きます。

verandarosegarden.hatenablog.com

上の記事で書いたようなことがあったので、ここ数年、状態は良くないですが、それでも、毎年、がんばっている証を見せてくれます。

いろいろあった株ですが、死にかけても、死なない丈夫さ。名前の通りかと。

うどん粉病に強く、黒点病にも比較的強い。がんしゅなどでなくて、いじけさせなければ、もともと樹勢も強い。無農薬でもいける品種です。

2006年にADR賞も受けてます。

そして、花の香りは、強香。フルーツ香です。

ここまで、強くて、香りの良いバラは、ここ数年、耐病性が強いバラがたくさん出ていますが、なかなかないかと思います。耐病性と香りの強さが相反するのでね。やはり、耐病性に重きが置かれるようになったので、どちらかというと、香りが少ない品種が多いです。

ですので、夏を過ぎれば、年によりますが黒点病が少しでます。黒点病が気になるようでしたら、夏剪定してしまって、新しく出た葉と花を秋に楽しめば良いかと。

もう10年以上前の品種になってしまいましたが、耐病性と香りのバランスは、最新品種に引けをとらないかと思います。しかも、ブランドローズですが、京成さん扱いなので、他のフランスのブランドローズよりも、少しお求め安い価格です。

昨日記事にした「アブリコット・キャンディ」では、香りが物足りない、ティー香ではなく、フルーツ香で無農薬栽培をしてみたい方にはお勧めしています。

f:id:verandarosegarden:20180506084705j:plain

写真追加しておきます。