ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

地植えにしたら本来の性能がでるのか?…②

f:id:verandarosegarden:20191101094042j:plain

地植えにしたら本来の性能がでるのか?という品種がもう一つ、前回のシャンペトルと一緒に買った、リヴェール。ネットには耐病性があるとされているが、今年の天候というのもあるけれど、いまいちで、ノヴァーリスアプリコットキャンディの足元にも及ばない状況。まだ2年目というのもあるけれどね。というわけでこれも地植えに。でも、狭い庭なので、いろいろと付帯作業、そう、植え付ける場所の確保というものがあるのですよ。

f:id:verandarosegarden:20191101091136j:plain f:id:verandarosegarden:20191101091722j:plain 

とりあえず、クレマチスをよけることに。その前に植穴の準備。

f:id:verandarosegarden:20191101092130j:plain f:id:verandarosegarden:20191101092235j:plain

今回は、以前違うものに使おうと思って買ってあったたい肥を菌入りということで使ってみることに(葉や煎じがらを発酵させてすきこんでいるのですが、その発酵があまいので菌入りに惹かれるんですよね。)

あと、適宜赤玉もまぜて排水性を確保しないとね。

f:id:verandarosegarden:20191101092500j:plain

ということで、クレマチスの移植完了。もともと、菊鉢に植えてあるので、移動は比較的らくなのです(と書いておきながら、なかなか根が張っていて、大変)。

f:id:verandarosegarden:20191101092626j:plain f:id:verandarosegarden:20191101093017j:plain

もともと、野菜を育てるために、深さ30センチ以上掘り土をふるいにかけてある場所なので、掘るのは比較的楽にいけるのですが、それでも久しぶりの穴掘りは疲れます。掘っていると、わかりにくいと思いますが、バラの根が。たぶん、1m程度はなれた所にあるノヴァーリスのものかと。植えて1年でこんなに根が伸びるのですよ。地植えの施肥時の根切りあるいは場所の取り方が難しいのはこういうことです。脱線するので、話を元に戻して、

f:id:verandarosegarden:20191101093115j:plain

もともと、僕の庭の土の表層は、使い終わったバラの培養土とコンポストでできているので、ある程度、水がはけるのですが、その下は比較的水はけがよくないので、深く掘って、赤玉を混ぜたのです。その後、先ほどのたい肥も入れて

f:id:verandarosegarden:20191101093348j:plain

植えることに。鉢から抜いたところ、根鉢はしっかりしていました。たしか、春先に鉢増ししたので、半年程度ですが、状態は良いかと。

f:id:verandarosegarden:20191101093543j:plain

もう暗くなってきたので、写真はぶれてますが植え付け完了。でも、作業は終わってない。付随作業ですよ。

f:id:verandarosegarden:20191101093659j:plain

シャンペトルの植える際に抜いて仮置きしておいた、ホスタを植えて、

f:id:verandarosegarden:20191101093841j:plain

バラのメンテの際踏んでしまうだろう、ハツユキカズラも移植しました。

夕暮れが早い期間なので、終わったら、あたりが暗くなっていました。