ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「フラゴナール」シュートの処理

verandarosegarden.hatenablog.com 上記記事の続きです。 あれから半月経ちました。シュートが勢い良く伸びて着ました。 このままでは、昨年の失敗を繰り返すことになりかねないので、シュートの処理をします。 処理といっても、指で、先端を摘み、折取るだ…

クレマチス「リトルボーイ」の二番花

verandarosegarden.hatenablog.com 上記の記事から1ヶ月半経って、「リトルボーイ」が満開になってきました。 ちょうどアーチに花の少なくなる季節なので、気がついたらたくさん咲いていて、うれしいです。 涼しげな日陰を作り出してくれるクレマチス皆様も…

「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」のその後

特にどの記事の続きということはありません。 こんな感じで咲き続けております。基本シュラブなので、開花後は、花がらをとって、少し切り戻すことを続けております。 以前2本シュートが出てきたと書いたと思いますが、1本は風が強い日に先端が折れてしまい…

「アプリコット・キャンディ」の様子

verandarosegarden.hatenablog.com 上の記事の続きになるかな。 その後もけっこう咲き続けようやくひと段落ついたので、切り戻しとその他メンテナンスをしました。 今回は、返り咲きの後なので、少し深めに切っています。枝先だけ切ると、花がどんどん小さく…

「レジスマルコン」のその後

verandarosegarden.hatenablog.com 上記の記事の続きになります。 その後シュートの先端から4つほど花が咲きました。(写真は1つ目の花) それが終わったので、切り戻しの処置をします。 今年は2本太いシュートが出たので、割合順調に育っていると思います。 …

「オーバーナイトセンセーション」のその後②

2016-07-10 以前の記事の続きです。 10個以上花が咲き、1個まだ咲いているものの、切り戻し等の処置をしなければならないので、メンテをすることに。 ところで、1本茎がだめになってきているのです。ステムキャンカーか寿命かわかりませんが、とりあえず、1…

ミニトマトの黒蜜漬け

verandarosegarden.hatenablog.com 以前の記事で書いた庭のミニトマト、結構たくさんなってきました。 そのまま食べても、フルーツトマトのようにおいしくないので、ちょっとした箸休めとして、黒蜜漬けを作ってみました。 材料は大きく3つ。黒砂糖と冷凍し…

よくがんばっている「ムンステッド・ウッド」

今年は2番花が途切れなく1ヶ月程度咲き続いていたムンステッドウッド。 有島先生が書籍で、「エンドレス剪定」に向いている品種として取り上げているだけのことはあり、次から次へと咲いている感じです。 僕は、咲いた当日に、ホワイトリカーに入れてしま…

「ルージュ・ピエール・ドゥロンサール?」の新苗のその後

verandarosegarden.hatenablog.com この記事の一部の続きです。 その後、もう一鉢増えてしまいました。 庭に生えてきたものが比較的元気で、枯らすのがもったいなかったため。 ということで2鉢に。 左の株は、前回記事写真のシュートが開花して、花を取り去…

ハープシコードのメンテナンス

verandarosegarden.hatenablog.com 以前の記事から一ヵ月半後の様子です。 よく育ってきたと思います。バラを勧める理由のひとつにこの回復性の強い品種があるということもあります。 でも、この株、無農薬にしてはがんばっていますが、それなりにやられてい…

リパブリック・ドゥ・モンマルトル?の新苗のその後

壁にもたれかけさせなければ、ダラーんとフレームアウトしてしまって、全体がわからない感じの横張り樹形に育っているこの株。 未だ引き取り手が無く、育てております。 シュートも伸びてきて、元気なので、花も咲かせてしまっております。 うどん粉病は出て…

チュウレンジハバチの最盛期?

ミニトマトを採ろうとしたら、なんだこれー。 そうなんです。糞なんです。 ということは上を見ると いるいる。写っていないところにももう1群が。 チュウレンジハバチの幼虫です。 殺虫剤かけるよりも、虫を落とさないように葉っぱをちぎって、コンクリート…

ジャック・カルティエ新苗のその後③

verandarosegarden.hatenablog.com 前回の記事より20日ほど経った状態。 つぼみももうできかけており、このまま、つぼみだけ取って来月まで行こうかなと思いましたが、時期的にも株元からのシュートが期待できる最後の悪あがきの強剪定をしました。 これで…

適宜液肥の使用をお勧めいたします

僕は、毎月の定期的な追肥とともに、梅雨に入って、暑さが出てくるころから、液肥は併用するようにしています。 今年は上の3つがメインとなっているかな。 記事で書いている通り、ペンタガーデンは、日当たりが良くない玄関においている植物用。V-RNAは…

見つけたくないもの見つけてしまった

毎月定例の追肥。 ノヴァーリスに追肥をしているときに、割り箸で肥料と土を混ぜ混ぜしていると。 こんなものが まだ1センチ程度ものが20匹程度。たぶん、コガネムシの幼虫でしょうね。 できるだけ取り除き、週に1度くらい様子を見ていくことにしました…

ローズ・ドゥ・グランヴィルは枝が比較的柔らかいかな

10日前に書いた記事の続きです。 http://verandarosegarden.hatenablog.com/entries/2016/07/06 小さなことですが、書いておきます。 ここ数日の雨と順調な成長によって、今朝庭を見るとこんな状態に 一瞬、裂けたかなと思いましたが、それが裂けていなか…

この時期の鉢植えのつるバラの水遣りについて

昨日、とあるホームセンターで店員さんが、お客様に答えていたことが聞こえてきて、少しおかしいなと思ったので、書いておきます。 ここを読まれる多くの方はたぶん、もうバラを長く育てている方が多いと思いますので、そのような方は、この記事は読まれなく…

「フラゴナール」のメンテナンス

2番花の開花を待ってメンテナンスをしました。 まず、花を摘み取り、ホワイトリカーの中へ。それにしても良い香りです。1番花のときは少しアニスのような香りがきつかったのですが、今回の花は香水といった感じの香りでした。 とりあえず、全体像を 現在、…

弱ってきたかなと思えましたが…「アライブ」

昨年の瀕死状態から何とか脱してきていますが、まだ全体的に勢いが無い、僕の「アライブ」。 もうシュートは望めないのかも知れませんが、それでももう少し茂って欲しい。 前回の記事で書いたことを実践。 この株の鉢底には2匹ナメクジがいました。(写真ボ…

来年のスタイルのために…「サフラノ」

ステムキャンカーみたいなものに犯されて、2本枝がお亡くなりになった「サフラノ」。ついでに調子も崩していましたが、液肥が効いてか、最近また枝を伸ばしだしています。 しかし、そのまま伸ばすと、樹形がへんな形になってしまう。 そこで、来年の植えな…

本当に弱りきる前に対策を

結構弱っている「クロード・モネ」の対応 1.いつもの事ながら、鉢底をチェックしてナメクジの有無を確認し、居たら捕殺します。 2.雑草を抜き、枯葉、病気の葉などを取り除きます。 3.前回、カイガラムシが居たので、根元まで確認。やはり1匹残っていたので…

「春がすみ」が返り咲き

この花1つと、その他つぼみが3つあるだけですが。 基本、1季咲きです。 しかし、今回の開花・つぼみがあった場所は、春先にはつぼみが無かったところ。 ですので、春の開花時期が終わってから、部分的に花芽が分化してきたものと思われます。 かなりの強剪…

よくよく見てみると…久しぶりに咲かせた「オーバーナイト・センセーション」

少し弱っていたので、少しの間、つぼみを取り続けて2番花を咲かせなかった「オーバーナイト・センセーション」。気がつけば、つぼみが大きくなっていたので、咲かせてみました。 相変わらず良い香りと思って近づくと、 2匹虫が。甲虫の方はなにかわかりま…

このバラを手放せない理由…「アプリコット・キャンディ」

花だけ見ると、特にこれといってすごく特徴もあるわけでなく、香りも強いわけでもない。今の時期はあまり香らないし。 でも、このバラを育てているのは、耐病性に優れていることもありますが、この二番花の時期にかなりの量の花を咲かせてくれることなんです…

初収穫

verandarosegarden.hatenablog.com 上記の記事で書いた、ミニトマト、赤く…というより、オレンジぽくなってきたので、採って食べてみました。 フルーツトマトのように甘くも無く、それでいて、すっぱくも無く…。少しぼけた感じがしました。 ただ、旨味がすご…

花弁は雨に強いのですが…「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」の弱点?

雨の後の「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」です。 花びらが多くいと、水を含んで重くなりやすいのがわかりますが、毎年、こんな状況になります。花枝が重さに耐え切れずに折れてしまうんですよね。 逆に言うと、細い枝でも、しっかりとした花が咲くとい…

ローズ・ドゥ・グランヴィルのその後

verandarosegarden.hatenablog.com 上記の記事を書いてから、20日経った状況です。 切り戻したところから新たに伸びだしただけではなく、切っていないところからも茎が伸び出してきました。 樹勢がやはり強いんだなーと思わせるところですね。 そして、前…

なんだろうと思いますよね

夜に洗濯物を干していたら、洗濯物にも産み付けられていたことも。 これは、クサカゲロウの卵なんです。 幼虫はグロテスクな形なのですが、アブラムシをよく食べてくれます。 背中にアブラムシの死骸をくつけているのが幼虫です。 どうやら、生物農薬?とし…

答え合わせ

1.ノヴァーリス ティーベースの香りのある中香種。黒点病には強く、うどん粉病にもやや強い。樹勢も程よい感じで、直立性の樹形です。 2.コントゥ・ドゥ・ジャンボール ダマスクと少しフルーツの香りがある強香種。黒点病は普通にかかります。うどん粉病はほ…

1番花と違うけれど、2番花も素敵です

全て品種名わかる方いるかな。答えは次回に。 1番花ではおしべなどが見えない品種も2番花は丸見えになっていたり、また花弁の数が少なくなっているので、小さかったり、不整形なものもありますが、逆に1番花と違った趣が楽しめるものもありますよ。