ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

フラゴナールの手入れとシュートについて

咲き終わった後の剪定

f:id:verandarosegarden:20160606173858j:plain f:id:verandarosegarden:20160606174003j:plain

左が剪定前、右が剪定後です。

シュートが出て咲いたのですが、伸びがそれほどでもなかったので、全体の高さをそろえて終わりになりました。

実は、ここからが今日の本題

このフラゴナール、弱っていると思います。

その理由は、昨年2mぐらいまで、シュートを伸ばした後、他の枝が弱ってしまって、ほぼ、1本立ちのバラになってしまいました。

購入先のところへ質問したのですが、事例なくわからないとのことでした。

この話から、何を感じて欲しいというのかというと、もともと1m程度の高さですよとされている品種はあまりシュートを伸ばしすぎると、1本立ちのバラになる可能性があるということ。

いろいろな本にも書かれていて、本当かなと思ってやってみた結果ですので、1m程度の高さの品種のシュートが1.2mを超えてきたら、先端を折り曲げるか、つぶすなどして処理したほうが良いです。

やはり、シュートへの養分の流れが大きく、他の枝への養分などの供給が極端に減るみたいですね。

フラゴナールの品種の特徴は以前の記事にも書きましたが、書きそびれていたことを追記しておくと、

花びらがバラバラと散るタイプです。

花びらがあまり痛んでなくとも、散るときは散る、というしかも、バラバラというタイプですので、花びらがあまり散っては困るという方にはお勧めしません。

でも、香りの良いバラですよ。(と迷うようなことを書いておきます。)