これだけ見たら、まぁまぁ、頑張っているかなと思えるのですが、
2番花以前に出た葉は、黒点病で全て落ちて、なんとなく元気もない。そして、梅雨明けしたので、花を咲かせずに体力温存ということで、
弱小枝の剪定等もして、すっきりさせました。
そして、
けっこう、カイガラムシがついていたので、できる限り取り除きました。
とにかく、黒点病にかかった葉が落ちかかっているのなら、さっさと取り除いた方がリカバリーが良いです。そして、葉が出できたら、黒点病を予防するものを噴霧した方が良いです。
今年は、7月の間、ほとんど日照が無く雨ばかり。日照不足で葉がダメになったり、いろいろあるんですよね。自分の庭をとりあえず、綺麗にしてから、来てほしいというオファーがあれば、皆さまのお庭にもお出かけしたいなと思っています。