ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

比々多神社参拝 (2021年11月18日)

実は、ここに行こうと思ってなかったのですが、案内看板がやけに気になって、入り口を少し過ぎた7-11から戻って参拝することにしました。

f:id:verandarosegarden:20211118160006j:plain

どうやら、相模国三之宮さんらしくて、駐車場もけっこうあったので、これはひょっとして期待して良いのか、いやいや、昨日のようなパターンもあるぞと思いつつ、鳥居をくぐりました。早速参拝させて頂きました。

f:id:verandarosegarden:20211118160307j:plain

狛犬とは別に拝殿前には今年の干支の牛の置物が左右にありました。

f:id:verandarosegarden:20211118160434j:plain f:id:verandarosegarden:20211118160502j:plain

ちなみに別の場所に他の干支も

f:id:verandarosegarden:20211118160606j:plain

スタンバイされております。

f:id:verandarosegarden:20211118160654j:plain

菊の時期ということでね。

f:id:verandarosegarden:20211118160722j:plain

わかりにくいですが、なんと拝殿左前、牛の後ろにバラが。珍しいですよ。神社にバラは。とげのほぼ無い品種でも。

f:id:verandarosegarden:20211118160857j:plain

写真を拡大して見てくださいませ。僕もなでなでしてきました。

f:id:verandarosegarden:20211118160955j:plain

きちんとした授与所もあるのですが、御朱印社務所にてということで社務所で頂いたのですが、いろいろタイプがありまして、僕は

f:id:verandarosegarden:20211118161616j:plain

奥宮とセットの(その分初穂料は2倍)御朱印を頂きました。

その時、応対してくださったご婦人の方とお話したら、奥宮が徒歩7分くらいのところがあるというので、参拝しに行きました。

f:id:verandarosegarden:20211118161759j:plain

この様な果樹園の間の道を抜けて

f:id:verandarosegarden:20211118161836j:plain

このような誘導看板が所々にあるので、それに従って歩いていくと

f:id:verandarosegarden:20211118161924j:plain

まあまあな上りになってきまして、

f:id:verandarosegarden:20211118162027j:plain

到着します。

f:id:verandarosegarden:20211118162101j:plain

天気予報よりも良い天気になりましたが、やはり、遠くは霞んでいましたが、海が見えました。遠くまで見えるときは房総半島の方まで見えるらしき立て看板がありました。

 

蛇足:

 参拝おすすめします。この比々多神社と奥宮をセットでね。

 境内もおおらかなやさしい御神気が感じられますし、奥宮は、風だけでなくなにかの流れを感じる風光明媚な丘。

 また、境内の奥の方には、古墳や古代祭祀の「環状列石」があります。この環状列石は、近くから移設されたものらしいのですが、もともとの境内だった場所ということもあり、この神社一帯は縄文時代から祈り地だったみたいです。先日、参拝した大山阿夫利神社の大山へと続く気の流れがあるような感じですね。

 今回は、はっきり行って、呼ばれたと言うか、「寄ってけよ。」ぐらいの感じだったのかなーと思っています。最近、毎日のように神社をご参拝しているので、神様が「お前リサーチ悪いから教えたる。」って思われたのかもね。(笑)

 真面目に結構おすすめです。参拝してみてくださいませ。

 僕が知らなかっただけかもしれませんが、すごく有名でなくとも良い神社はありますという見本です。