ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

前鳥神社参拝 (2021年11月24日)

本当は都心の神社を3社程参拝しようかと思っていましたが、休み明けの電車は、会社に行きたくない人々のネガティブな気を乗せて動いているので、今日は車で、最近、行くと和らぐ湘南エリアの神社の相模六社のうちの先日行けなかった神社を参拝しました。ます、平塚八幡宮に参拝してからと考えていましたが、赤信号で止まったところが前鳥神社の入り口でしたので、前鳥から参拝しました。

f:id:verandarosegarden:20211124164504j:plain

駐車場から境内へ向かうと鳥居がありましたが、たぶん二の鳥居かと思います。

f:id:verandarosegarden:20211124164850j:plain

境内を配電へ向かい歩くと

f:id:verandarosegarden:20211124164906j:plain御神木の大欅がありました。

f:id:verandarosegarden:20211124165037j:plain

拝殿

f:id:verandarosegarden:20211124165058j:plain

楽殿もある格式ある神社です。

f:id:verandarosegarden:20211124165303j:plain

木々に囲まれた本殿

f:id:verandarosegarden:20211124170826j:plain

御朱印は書いて直接御朱印帳に頂きました。

 

蛇足:

相模川のかなり近くにある神社でして、名前の由来の「さきとり」はこの土地の古名だそうで、岬のように相模川へ突き出した地形から起こったとの云われだそうです。

そして、主祭神は、実際にこの地に京都より移り住まわれた菟道稚郎子命(応神天皇の皇子){ただし、自殺説もあるなど詳細は定かではない。}。その子孫の建てた神社が前鳥神社になったと伝えられています。

大山咋命もご祭神として祀られています。村内にあった山王日枝神社を合祀したところからみたいですが、それも、大山がきれいに見えるこの地だからかなとも思うところですね。

境内に幼稚園もあって明るい雰囲気もあり、本殿近くから感じる御神気と面白い感じでした。

ここに建てられたのは、たぶん、東に相模川の青龍、西には京都へ続く道、南には湿地があったか、それとも海かな…というように四神相応の地を考えているのではないかな…なんて思ってもみました。

就活と資格取得にご利益ありとか書かれていますが、そのような目的でなくとも、是非、ご参拝してみてくださいませ。とっても、雰囲気良い神社かと思います。