ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

アーチのメンテしていたら

f:id:verandarosegarden:20190828104535j:plain

家の中からは、アーチのアルシデュック・ジョゼフにさえぎられて見えないようなところで、咲いていました。オーブ。

というわけで、左と右下隅にアルシデュック・ジョゼフの葉が映り込んでいますが、花が咲き終わった枝を切り戻しているときに、あー咲いていると思って撮った写真なんです。

バラゾウムシとこの時期はシャクガの幼虫の被害が多いので、なかなか上の方で咲かないのですが、ちょうど被害にあわなかったものが咲いているかと。

地上から2m以上の場所で咲いているので、その香りは確認できません。

色合い的には、まだ高温期のピンク主体の花です。

 

やっと咲いてきました

f:id:verandarosegarden:20190828102911j:plain

先月末か今月初めに、一度、すべての葉をとり、枝も少し切り戻しをしたのですが、やっと開花にいたりました。小ぶりな花ですが、香りもあります。

f:id:verandarosegarden:20190828103000j:plain

シャクガの幼虫の被害で、蕾もけっこう落ちていますが、ちらほら咲いてくれるのではないかと期待しています。

なんだかんだ落ちずに頑張っています

f:id:verandarosegarden:20190827172025j:plain

黒点病に弱いので、1か月半程度しか葉の寿命がないのですが、それでも、咲いてきました。

この品種けっこうありふれた感があるんです。耐病性が高いという文句につられて買いましたが、黒点病には弱い。

まだ、僕のところにあるのは、香りがすっきり良い感じだからかと。それ以外、うどん粉病に自発的にかからないというのが良い点で、積極的選んで買う品種ではないかと思っています。

ただ、頑張っているので、育てている感じです。

雨の当たりにくいバルコニー向きですね。

夏なのに香りが強い

f:id:verandarosegarden:20190826194529j:plain

これも、黒点病に弱いです。けっこう。買った当初のうどん粉病にかかりやすいのは、改善されてきましたが。今季はベーサルシュートが2本出たのですが、その分だめになる枝も出てきています。

枝の寿命短いタイブかと思っています。

春に少し書きましたが、香りが意外と弱い時があるのですが、今回はけっこう強くフルーツ香が漂ってきています。

もう少し枝が増えてくれたらいいなになぁーと思いつつ、眺めています。

 

やっと返り咲き

f:id:verandarosegarden:20190821151016j:plain

少し上部が欠け気味ですが、咲いてきました。

すごく暑い時期はほぼ成長が止まっていたかのようでしたが、少し前からいろいろと動きが出てきたなぁーと思っていたら咲いていました。

f:id:verandarosegarden:20190821151600j:plain

全体的には、雨があたるところは、黒点が出て、黄変→落葉という感じですが、昨年よりは、雨の当たりにくい場所なので、この時期にしては、葉が残っているほうです。

f:id:verandarosegarden:20190821151721j:plain

そして、今シーズン2本目のベーサルシュートが出てきました。

さらに、手前の葉がきれいなところは、一度黒点で葉が落ちて、新しい葉とともに蕾もという感じです。

また咲いてくれました

f:id:verandarosegarden:20190819081131j:plain

このほかにも1つ、計2つ咲いてくれました。

春より小さな花ですが、それでも、しっかり基本の形を保ってくれて咲いています。

香りもちゃんと乗っています。

全体的には、7月までの日照時間の短さから、葉が弱ってしまっていて、黒点が出てしまったりしているので、葉が少ないのですが、梅雨明けからの日照で、元気を取り戻してきたみたいです。

基本、バラは暑いのが苦手な部類の植物ですが、それでも、至適温度で、太陽の光がないよりも、少々暑くとも、太陽光たっぷりの方がいいみたいですね。

無理して咲かなくてもいいのに…2

f:id:verandarosegarden:20190819080549j:plain

この子なんて、もうなにかわからないでしょ。まったく。

ノヴァーリスなんですよ。

この写真に撮ったもの以外に2つも。計3つ。

f:id:verandarosegarden:20190819080702j:plain

こんな小ささですが、けっこう香りがするんです。ティーベースのね。

まぁ、この時期って花を咲かすか咲かさないか難しいんですよね。

というのは、25年くらい前だったら、確実に涼しくなってきている時期。

ここ10年くらい暑くなってしまったけれど、それでも、涼しい年もあるので…。

でも、今年は、梅雨明けが遅く、明けた瞬間から酷暑みたいな感じでして、この時期の長時間作業は、熱中症の危険性が高くなるので、避けたいもの。

そうすると、なかなか、剪定とか、ピンチとかしなくて、今頃、結局こんなのが咲いてしまうんですよね。

ただ、11月くらいまで、ここらへんだと花が楽しめたりするので、来月切り戻しても、もう一回咲くかと思って、ほぼ放置しています。