ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

まだ咲いてくれるかな

verandarosegarden.hatenablog.com 上のリンク記事で書いていますが、コガネムシの結構な被害からやっと立ち直り咲いてくれました。 ただ、10月からの寒さと日照時間の減少で、なかなか蕾が大きくならず、やっとここまでといった感じです。 オレンジティー…

日の出直前の美しさ

写真ではなかなか伝わらない。クリーム色の部分がもっと透明感があって、そして、全体的に柔らかな雰囲気。 それが、日がでるとコントラストがついた感じで、柔らかな感じが少なくなる。個人的好みの問題であるが、晩秋から初冬にかけてのオーブは上品で、柔…

良い香りはすれど…

寒さと日照時間が短いからか、花も これくらいの開いた状態で止まっているし…。ただ、香りは強いフルーツ香がしっかりあります。 黒点病がけっこうついていますが、去年よりは、良い状態でシーズン終了かな。 近々鉢増し予定ですが、来シーズンはどこに置こ…

開花なんだろうけれど…

verandarosegarden.hatenablog.com 上のリンク記事の続きです。 黒点病は出ていますが、ここまで元気になってきました。 ただ、窒素分が多かったのか、これで、全開の奇形の花が咲いていました。 これでも良い香りがするのでびっくりですが、 もう一つもたぶ…

今年最後かな

急に、平年並みの冷え込みとなり、蕾のままで終わりかなと思っていたら、 咲いていました。 比較的丈夫な部類に入りますが、黒点病は出ます。 そして、直立であまり大きくならないので、ガーデンローズではなく、鉢植えで、雨が直接あたらない場所、ベランダ…

今年はあまり良くないけれど…

昨日、庭の寄せ植えの紅葉も色づいて来たから、 「どうかな~。」と少し期待して、高幡不動の薬局の待ち時間中に、高幡不動尊へ。 全体的にはこんな感じ。細かく見ると、葉っぱがいつもより痛んでいて、台風の被害が思い起こされました。 台風でかなり枝が折…

昨日は天気が良かったので…

バラの家さんへ培養土と肥料を買いに行ってきました。3連休ということもあり、道路がけっこう混んでいました。 椎名林檎さんの歌の「高速渋滞とは言っても低速だろ~」って歌詞をつい口ずさんでいたら、隣にいた連れに笑われました。 ここにくるといつも、…

香り高き比較的丈夫なバラという評価かな

久しぶりに咲いてきました。 このバラも香りは、一般の人がバラと聞いてイメージする香りではなく、香水をイメージさせるような香りです。 まだ新苗で買って1シーズン終わろうとしている段階ですので、耐病性云々は決定ではありませんが、うどん粉病にはま…

これもやってしまいました

今年は、秋の長雨でかなり黒点病が出てしまって、それに、けっこう虫に芽がやられてしまって、花が咲きませんでした。 1つだけ蕾があったのですが、だんだん寒くなっていることと、日の当たらない時間が長いので、 切っていったら、剪定まで一気にやってしま…

美白

この写真を載せたいなと思っただけの記事です。 今時期だけに見られるのかな。凍らず花が長く持つ時期だから。 ちなみに、この写真は今年6月ごろの写真。薄いビンクですが、上の写真ほど白くないでしょ。

お勧めのファーストローズは…

今日も咲いています。4月の終わりから11月の終わりまで、途切れることはほとんど無く咲いている感じがします。 前も書いたかもしれませんが、オールドローズに分類されていますが、現在のブランドローズに引けをとらない、いや、それ以上のものもあるバラ…

今年もこんな季節

昨日、近くのイオンモール日の出のクリーニング店に行ったのですが、ついでに食べ物でもとモールを歩いていたら、クリスマスの飾り付けが。もうそんなシーズンなのかと思い、ツリーを今年も作ろうかと重い腰を上げました。 今年は、玄関先に設置するのはやめ…

枝のやわらかいうちにやってしまいました

右側の、アルシデュック・ジョゼフの花がら摘みと切り戻しをおこなったついでに、荒れ放題だった、左側のローズ・ドゥ・グランヴィルの枝も整えることに。 正面から見ると、アーチには沿っている感じですが、横から見るとはみ出し放題でして、1本はどこに向…

植替えしないので追肥…①

地上から2m程度のところで、ぼちぼち咲いているオーブ。 今年は植替えしない(あわよくばずーっとしない。)ので、とりあえず、 ところどころ掘って根の状態を確認しようとしたものの、かなり張っていたので、よしとして、掘ったところに追肥して 土が減ってい…

ついやってしまった

ぜったいお勧めしない、いや、やめておいたほうがいいことをよくやってしまう僕なので、そんなことをやってしまったということを書いておきます。後から、後悔するために(笑)。 というのも、落ち葉がこの時期ってどうしても多くなってしまって、ケルビーノは…

あまり具合がよくない株の植替え…②

黒点病とカイガラムシだけでないなにかがありそうな感じはしていたので、早めに植え替えることに ラ・メールと同じ水やりなのにこちらは湿っている。そして、ミミズがやけに多い。だからか、土がねばねばしすぎていて、固まりすぎている。そして、乾きにくく…

あまり具合がよくない株の植替え…①

1本黄色く枝が変色し始め枯れようとしています。 とにかく、無農薬・ほぼなにもやらない栽培では育てることが難しいな品種です。 一見、よさそうですが、 けっこうすかすかでした。大粒の物しか土が残っていないのでした。 そして、土も袋の中で、土が全て均…

11月も10日を過ぎたので…

先週は平年の11月とは思えない温かさでしたが、今週は最低気温が5℃を下回りそうな予想も出て来ました。 そうなると、霜の心配をしなくてはならなくなってきたので、 アーチの下で育てていたエアプランツの仲間を 室内に取り込みました。 外に出す前の写真を…

丸3年

気がつけば、このブログを3年間続けていました。 好き勝手なことを書いてしまっており、役立たずなことも多かったと思います。 まぁ、振り返ると、この時期から4月まではバラの花が咲かないものですから、いろいろなジャンルのことを書いてきました。 できれ…

今が盛りです

昨日、高幡不動尊の菊祭りをちゃんと見てきました。 11月に入ったこともあり、境内には、たくさんの盛装した七五三、参りの子供たちがいました。 こういった懸崖仕立てのものや 昔から楽しまれてきた品種や 管物などいろいろありました。 一部、終わってきて…

人間だけではなく、観葉植物も

1ヶ月も室内に置いておけば、ましてや寝室だとけっこう葉にホコリがたまってしまうものです。葉を拭いても良いのですが、いためることもあるし、茎は綺麗にならないし。また、培養土も均一な湿り度合いでなくなっているので、シャワーしています。 これが大…

けっこう伸びます

ちょっとわかりにくいけれど、真ん中より少し植えの蕾が、キルケの先端です。この枝のほかに同じ程度の高さの物が1本、20センチ短いくらいのものが1本あります。 下向きに咲く花。秋に伸びる枝。ひょっとして、小さめのアーチ向き?と思ってしまい、来年どう…

来年の準備…②

台風のとき、誘引していたものが倒れて、それとともに枝にダメージがあったので、添え木ならぬ添え棒していますし、葉も虫に食べられていますが、黒点病がほとんど出ていません。しかし、なんとなく元気がない感じです。 1本は太い根を切ってしまいましたが…

冬の準備

6月のころはこんなに玄関側に日が当たっていたのですが、 10月に入ってからは日がまったく当たらなくなってきたので、とりあえず、 ヒューケラの寄せ植えを予備のポットに作っておき、 先日、もうサマーウェーブがだめになってきたので、差し替えました。 た…

来年の準備…①

台風のおかげで、庭の誘引の木製品の設置の見直しが必要になって、一度地植えにしたものを鉢植えにする必要がありまして、ボレロも抜いてみることに。 香りが良い花が咲いていましたが、もう開いているので、蕾とともに取り去ることに。 意外と、というより…

欠点のないものはないんだよね~

春も雨の後は起きるのですが、秋の方が顕著に出るんですよね。花茎の耐荷重に対して、花が大きくて重いのではないかと、そして、枝が硬めなので、ぽっきりしてしまうのです。 2つもね。仕方ないですね。 先日、アップするの忘れていた記事でして… その後 綺…

毎年、すまないと思いながら

だいぶん葉も落ちてきているのですが、それでも、この状態だと、10月後半から庭がけっこう暗い状態になるので、少しでも、他のバラたちに日差しを届けたくって、毎年、犠牲になってもらっているのです。今年はクレマチスも一緒に犠牲に。 誘引時の9割がたの…

咲けば年中良い香り

香りに誘われて、ガの仲間がやってきているように、年中咲けば強い香りを周りに漂わせています。 葉は黒点だらけで、落ちているのも多く、残っているものも、ハキリバチに切られたり、虫に食べられたりと、綺麗な葉はほぼありません。 それでも、年に何度も…

やっとアーチの上部に咲きました

写真ではわかりにくいかな。やっとアーチの上部にローズ・ドゥ・グランヴィルの花が咲きました。 高い場所なので、香りはお預けですが。 アルシデュック・ジョゼフとの取り合わせもへんな感じではなくって良かった。 あまり一緒に咲くことはなかったので…。 …

久しぶりの開花…③

高さが2m位のところに咲いたので、コンパクトカメラのズームでは足りず、室内から、300mmのズームで撮影しました。 この日の朝、脚立で、作業したついでに香りも味わっておきましたが、いつもの天花粉のような香りが少しマイルドになって、ちょいとダマスク…