ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

これは、先端切り戻しのみ

ハモグリバエにやられている葉がついている以外、アブラムシの排出物コーティングがけっこうあるくらいかな。 葉をとる際に、基部ごと切り取ったので、枝の先端が乱れていたところをごく弱く切り戻しただけです。 こんな僕でも切らないときは切りません。 あ…

樹形を整える感じで

寒さで黒点が止まっていますが、それなりにかかっている感じです。 葉を取るとこんな感じ。ただ、細い枝が多くて、このままだとむれむれになってしまうので、細い枝を切り取り、樹形を整えてみました。 だいたいこんな感じですかね。

あまり切らない方が良いのですが…

案外、樹勢が弱めなクロード・モネ。でも、けっこう伸びたのですが、これも実は切りすぎないほうがよいのはわかっていまして…。 欲を出して、良い芽を探しているうちにこんな姿に。 それでも、僕の中では切ってないほうです。

今年はこの子

アンジェラを昨年ほぼ1年間預り育てたのですが、今年はこの子。植替え時に処分しようかまよってそのままの状態でした。 リキダス水溶液を作って、 枯れた部分を切り取り、一晩つけておきました。 (つけたの忘れていて寝てしまったのが本当のところ…) 翌朝見…

アーチ3連に

昨年の台風で立派なパーゴラが全損し、誘引するものがない状態でしばらく過ごしてもらったファンタン・ラトゥール。昨年末の施主様とお話し合いなどで、アーチを3連することになりました。 1本枝がだめになるかも知れないので、ゆるい誘引で済ませましたが…

アブラムシコーティング?

まぁ、アブラムシの排泄物でコーティングされていて、全身てかてかです。これが暖かい時期ならすす病決定みたいな感じでして…。 葉を外すと、細い枝しかありません。 シュートになりそうな芽もあるので、ばっさりいきました。 土が減っていたので、補充して…

気がついたら…

黒点病が出なければ、寒くなってきた時期でも成長がすこぶる良かったみたい。 葉を外して こういう、細い枝を切って終わりにしようと思っていたのですが、 深みに嵌って、切りすぎてました。 正直いうと、農薬あるいは黒点病を抑えるものをかけた方が良いバ…

僕の家では

意外と乾燥に強いエアプランツですが、冬の期間の室内は、非常に乾燥しています。 数日置きに霧吹きで水分補給をさせるほうがよいのですが、それだと壁や床が濡れるでしょ。だから、 僕は、週1で短時間水につけています。時間は15分程度。 吊戸棚の扉で挟…

誘引それとも支え?

この時期までけっこう葉が残っていて、そのかわりにアブラムシもびっちりでしたが…。 とりあえず、細かな葉は、枝ごと切り取っていく感じで、葉を取って、 弱小枝を切り取り、誘引して先端を切り戻しました。 枝が比較的柔らかいので、木立でも誘引しやすい…

これもすっきり

黒点病が出ていても、寒いと進まずこんな感じに、もう思い入れとかさほどないバラなので ばっさり行きました。 葉を取りながら切っていく感じですかね。 これも普通にHTの剪定と同じで良いかと思います。

切らなくても咲きますが

成人の日まで咲いていたのですが、この写真を撮った後に葉とともに取り去って、 それから、約1週間後、剪定をしました。しなくても大丈夫ですが、小さな花ばかりになってしまうのと、けっこう株自体も大きくなってしまうので、ばっさり行きました。 剪定後。…

これはばっさり

蕾が2つほどついていますが、コガネムシの若干の被害から復活した感じです。 葉のほとんどが赤黒くなっていて、葉もすんなり外しやすかったです。葉の裏にはアブラムシがびっしりでしたが…。 最初は、カイガラムシ取りながら、細い枝を切ってたのですが、 …

カイガラムシだらけで、枝もしみだらけ…でも

昨年から、ひらきが止まった花がついていますが、 葉を取り去ると、小さカイガラムシでいっぱい。枝もしみだらけ、弱っていると普通あまり切らないのですが、すごい好きというわけでないものは、勢いよく切ってしまうのですよ。 大き目の花を咲かせるので、…

こまかい剪定で

まぁまぁの感じですが、それ程元気いっぱいでなかった昨年。 葉をむしって いろいろ見ると、これにもカイガラムシが。ちゃんととりながら剪定していきます。 風通しよく枝が重ならないように剪定しましたが、然程大きくなることがないので、あまり切ってはい…

これもほぼ切ってません

写真で見ると調子よさげですが、葉の裏はアブラムシだらけでして…。 葉を取ってみると枝の少なさが目立ちます。 花がらを取っただけの枝を軽く切り戻しと、枯れ混んでいるところを切り戻ししただけで終了。 樹形の調整は元気になってから。 いつその時期がく…

調子よくないから…

葉だけではなく 枝にもアブラムシが。硬いのに。 剪定というよりも、アブラムシ退治がメインの処置といった感じで おしまい。 寒い間の害虫退治は人間がやらないとだめですからね。 見つけたら、やるというよりも、積極的に見てやる季節ですかね。

あまり切らない方が良いって最近悟りました

葉もほぼ落ちて、ひとりでに休眠に入っていく感じでしたが、 蕾が徐々に大きくなっているのもわかっていたので、剪定をちゃんとすることに。 まず葉を全て取り去り、蕾も取って 剪定しました。でも、切ったの?レベル。というのも、枝の寿命長い&シュートがそ…

もう一度切る必要が…

昨年、けっこう切ってしまったので、いいかなと思っていたら、葉が展開してきて、 まぁまぁ、攻撃されていたので、軽く剪定。 これで、一番寒い時期に休眠してもらえるかな。

誘引というよりは剪定

下の部分に、花が咲ける枝が少ない以外は、誘引をしなおすところはなかったので、 昨年出た、サイドシュートをあえて、短く切り詰めて、下側に枝の先端を作りました。 あとは、カイガラムシが葉の付け根にいることが多いので、葉を取って、カイガラムシを退…

葉だけむしったままで年をまたいでしまった

昨年末に、葉をむしりだして、年を越しまして まだ、アーチ2年目なので、下からやって行きました。有島先生が積み上げ方式とか言っているやつに近いのですが、それだと上になにもなくなってしまうので、2本だけ伸ばしたものを上の方に持って行きました。 …

いちかぱちか

賭け事が好きではないけれど、実験好きなのがいつも災いする性格。 あまり元気が感じられないビェ・ドゥ。なんか、樹形もアーチに沿わせていた名残が。 払拭したい。でも…。だめになったらそれは仕方ないことと思い切り詰めてみました。 さすがに、げんこつ…

感じるままに

葉もほとんなく、このままでもいけそうな気がしましたが、 枝の先端を軽く切り戻したり、枝の重なりを極力減らし(カイガラムシがけっこうつくので)、枝先の高さがいろんなところにくるように剪定しました。 こんな風でいいんじゃない?というくらいの剪定でと…

深めの剪定に

こんな感じの蕾がいくつかあったのですが、ばっさりしました。 けっこう細い枝に、大きめな花をつけるので、絶対下向きに咲いてしまう。春くらい太い枝に咲かせたいので、細い部分を切り捨てたら、枝があまりなくなってしまったという感じに…。 昨年、コガネ…

ばっさりと行きました

蕾ももう大きくならないし、日も当たらないような状況なので、剪定することに。 最初は誘引も考えたのですが、木立のように育てることに。そこで、 葉と蕾を取りそるところからやりました。 ちなみに、キルケはもっとさむい場所だときちんと紅葉する気がする…

誘引&剪定

植え替えてから放置状態だったものを、いい加減誘引しようということでやりました。 秋に黒点病で葉が落ちているので、枝に葉がついておらず、芽が出ている状態。手でとるのは時間がかかるので、ほぼ切りました。 とりあえず、葉と枯れた枝の部分を切った状…

ぼちぼち始めないと…剪定

一番寒い時期に休眠してもらいたいので、剪定をぼちぼち始めることに。 これは、オーソドックスなやり方を書いておきます。まず葉を取り去ります。 枯れた枝の部分や細くて短い枝などを切り取ります。 こんな感じに、ここから、 したい形をイメージしながら…

今年からはツルバラとして…

昨年まで、アカデミー・オルレアンがあった場所に、アブラハム・ダービーを持ってくることにしたのだが、やはり、バルコニー部分は日当たりがいまいちで、あまり良く育たない。そこで、まず、誘引していた木工品を解体し、作り直すことに。 今回は、丸棒をつ…

元気そうでしたが…

前回記事に書いたカクテルの選定&誘引のときに、数種類の剪定&誘引をしてきましたが、 ビフォーの写真撮り忘れましたが、アフターだけ。 オーブを2年前に地植えにしたものが、かなりモミジの木を覆えるようになってきました。 けっこうまだ花が咲いていて、…

3回目ですが…

昨年末、都区部のお客様宅で剪定&誘引をしてきました。12月末なのにこんなに咲いているんですよね。さすがに、あきる野とは大違い。 一昨年末 ここまで、すっきりさせたはずなのに…。 今回 今回は、昨年よりも自然な感じで、あまり曲げてません。 あと、家…

年末に会ってきました

verandarosegarden.hatenablog.com 久しぶりに、会ってきました。目的は植替えのため。 終わりかけの花が咲いていたほかに蕾が2つほど 黒点病もけっこう出ていますが、比較的元気に育っていたみたいです。 抜いてみても、根鉢がしっかり崩れずにのこってい…