ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

害虫

ずーっと調子上がらないから

周りのほとんどのバラがすごく茂ってきているのとは対照的に、このシャリマーだけ調子が落ちていく、そんなときは抜いてみるが僕の中での鉄則なので、抜いてみました。 意外と新しい根が回ってきだしていましたが、1匹だけけっこうでかいのがいました。取り…

鉢サイズ増減

1.減 コガネムシの幼虫を見つけて、ダイアノジン入れたのだが、復活が遅い。ということで抜いてみました。 でかいの2匹、小さいの2匹の計4匹が底の方から発見。 薬も底の方に入れれなかったので、底にいたやつらは生き残っていたみたいで、上の方の根は復活…

台風16号対策

→ 明後日、10月1日に最接近する台風16号の暴風雨に備えて、外にだしてある観葉植物を室内に取り込んだり、 強風の影響をまともに受け、どこかに飛んでいかないようにエアプランツをバルコニー下に持ってきて、 → 朝顔の鉢をずらそうとしたら、根が張っていて…

全滅は避けられそうですが

先月、1本の枝がだめになったのですが、細くてふるい枝だったので、仕方ないなーと思っていました。でもね、今回は太くて結構メインの枝が 枝の先端の葉がおかしくなってきたので、触ったらグラグラして引っ張ったらすぽんと抜けまして 犯人はもちろんこれ、…

開けて(抜いて)びっくり…

最近、調子よくないみたいで、根詰まりしているのかな…とか思っていたから、鉢増ししようと思っていたんですよ。でも、欲しい鉢が以前買ったところで見当たらなくって、それが、今日偶然、クリニックの帰りに寄り道したカインズの八王子に新しくできた店で発…

玄関の模様替え…2

昨年、作った寄植えの残骸がそれなりに育っているのですが、強いものが弱いものを駆逐していくということが起こっているので、弱っているものをメンテしながらとりあえず1鉢寄植えを作ることに。 まずは、軒下で厳冬期を過ごさせたフレンチラベンダーの一種…

まだまだ害虫の季節です…3

休みの朝何気なくバラを見ていると、あっ! とちぎった葉っぱには ここまで大きくすればわかりますよね。そう、チュウレンジハバチの幼虫です。 先週、いきなり寒くなったので、「もう虫なんていないよな~。」って。思っていませんでしたか? まだまだいるん…

まだまだ害虫の季節です…2

切り戻したノヴァーリスが咲いてきました。 最近の低温で色が濃く、カメラで撮ったものを見ると、結構な紫のバラに見えますよね。 そんなノヴァーリスですが、 こんなにもまだ茂っているので、害虫天国でして、 蕾や葉がやられています。そして、いろいろ見…

がっちりやられてた…

枝枯れしてきているし、なんか変だなと思って掘ってみたら、 空洞が そして、でかいサイズのがたくさん出てきました。小さいサイズのもいますが、でかいのがいて、根がけっこう食われていました。 とりあえず、水で洗ってみて、枯れた枝の切り残し部分を短く…

枝枯れするなと思ったら…

あれほど元気になってきたはずなのに、葉が落ちてよく見ると 枝枯れが数箇所。おかしいと思って 数匹でてきましたよ。しかも根があんまり無い。ということで 使いましたよ、ダイアジノンを。これはちゃんと土の中に埋めてくださいね。それでないと効果がおち…

こんなところにも…

玄関の寄植えのロベリアが枯れてきたので、抜いてとりあえず、庭のミニバラの1つでも入れておこうかなと思って取ったのですが…。 根がない。そして はい、コガネムシの幼虫。 ということで、 とりあえず植えときましたが、どうなることやら…。 流石に、地植…

それでも咲いてくれる

コガネムシの幼虫、カミキリムシの幼虫の攻撃に会いながらもぼちぼち咲いてきました。やはり、例年よりも花数が少ないです。 そして、写真を取る前に、暑さと日差しでちりぢりになった花を除去したのですが、その際にもコガネムシの成虫が。 バラって、コガ…

あちゃー。てっぽうむしにやられてる

なんかおかしいと思っていたら、がっつり出てきましたよ。 一番やられたくないアーチのアルシュちゃんから。 2から3箇所から出できているみたいだったので、穴を探すのに表面剥いでみました。放置していても、枯れるだけなので…。ってここまではやけくそだっ…

苦渋の決断…無農薬栽培一時中止(一部品種のみ)

この時期は、定期的にコガネムシ類の幼虫チェックをしています。このローズ・ドゥ・グランヴィルはもうすでに200匹近く発見しています。何度も何度も違う虫が産卵しているのかと思います。そして、昨日もまた発見。もう根がないんです。鉢の中には、あるのは…

あー、みっけちゃった

朝、鉢植えを見ていたら、10mmほどの穴が土に空いているのを見つけました。コガネムシ入ったかな…と思い、シャベルで少し土をほぐしたら2匹でてきました。まだ、小さめのが…。 せっかく、元気になってきたので、土をとってみることにしました。 ということで…

無意識に処分しようと思ってた僕…

もうなんか、熱い時に剪定とかしていると、腹立たしくなってくるので、要注意ですよ。(僕だけかもしれませんが) 黒点病に、まぁまぁ弱くて、害虫に好かれるのね。だから、見た目が汚く、花が咲かない。 写真ではわかりにくいですが、ほぼ葉の7割が黄変して…

蕾が4つありましたが…

これだけ見たら、まぁまぁ、頑張っているかなと思えるのですが、 2番花以前に出た葉は、黒点病で全て落ちて、なんとなく元気もない。そして、梅雨明けしたので、花を咲かせずに体力温存ということで、 弱小枝の剪定等もして、すっきりさせました。 そして、 …

新苗を大きくしたかったのですが…

黒点がひどくて、葉が落ちてきているので、落ち葉拾うのも面倒なので、先日、葉をむしってしまった感じです。 棒を前2つの様にさしていたら、なんか変?ということでね、何か所もさしているうちに、これが出できてしまいました。 10数匹捕殺して、このままで…

虫嫌いな人は見ないでね

だから、文章から始めます。 この虫は、以前書きましたが、コウガイビルの仲間のオオミスジコウガイビルです。 外来種なので、本来ならいない方がよいのですが、日本に居ついてしまいました。 そして、この写真にあるように、ナメクジ・カタツムリを食べてく…

意外と枝が固くないので…

成長して、葉が大きくなってきて、何度が雨が降ると、枝がしなだれてくる。 そうすると、庭が小さいので、周りのバラに影響してしまうので、 園芸用のアルミ線でしばることに。 作業しているとふとした時に、こんな風に害虫を見つけることがあるので、その際…

耐えきれなくなって

玄関の壁面緑化のアイビーなんですが、アブラムシが未だにびっちり。こっちにはなかなかヒラタアブが来てくれなくってそんなことなので、アブラムシの排泄物によって、 わかりにくいですが、タイルがべとついて、汚れやアブラムシの死骸などがくっつくのです…

見つけたくないが、見つけたらやる

葉がくっついて、少し白くなっているところをこの時期は探します。 そして、くっついていたらはがします。今回はいませんでしたが、ガの幼虫が見つかるかと思います。 そんなことをしていたら、 近すぎてピントがずれていますが、 バラゾウムシがおりました…

アブラムシが沢山いても慌てない

蕾がこんなに大きくなる時期なので、その周りにはたくさんアブラムシがついているかと思います。なにもされていないと。でもね、僕はも今日は気が向かなかったので、手で取りませんでした。それでも、無農薬栽培を5年以上続けていれば ヒラタアブの幼虫が食…

新しい蕾と古い蕾

剪定せずに冬を越しましたので蕾がついていますが、 新しい芽にも蕾がついてきました。 しかし、古い蕾は、こんな風に、中がダメになっていて、咲かないので、すべて切り取ることに。 そんな作業途中、芯食いされているところを発見したので、ばらしてみると…

暖冬を利用した実験的なことの途中経過

冬剪定せず、遅めの秋の剪定から、黒点病のひどい葉や枯れた葉を取り除くだけのメンテで越冬させています。 新芽ってどうなるのかなと思っていたら、 その結果としてこんな感じ。出たいところから出るということですね。 黒点病だらけですが、これくらいなら…

あわてて剪定…2

こちらも花が終わってきたなーって思ってました。 見る方向によっては、結構紫でして、そして、こんな散りかけでもまだ少し香りがします。 でも カイガラムシはついてるは、芽は大きくなってきているは。ということでこれも同じく 葉を弱小枝ごと剪定したと…

剪定前に葉をとりました

いきなり剪定しても良かったのですが、あんまり芽も大きくなってなかったので、とりあえず休眠もしてほしいということで2つやりました。 フリュイです。黒点は寒くなってから止まっているのですが、 結構、アブラムシが越冬してまして… とりあえず葉だけ。 …

いろいろなことを思いながら

一昨日はいつものお客様のお宅へ。先月はアーチをメインに誘引&剪定してきたのですが、今回は剪定&カイガラムシの除去がメインでした。 いろいろなバラの中でも被害が一番大きかったのはこのカクテル。この写真ではわかりにくいですが、横にした枝3本が枯…

剪定推進期間…4

【東京都多摩地区および近隣の方、剪定の受付お待ちしております】 ということで、小分けに剪定のことばかり載せだしましたのでお願いいたします。 ご連絡はメールで kishi32@sea.plala.or.jp まで、「ブログみました」と書いてくださいませ。昔風に言うと、…

小物の剪定…1

昨年、いろいろあってゲンコツにして復活してきましたが、こんな感じでして。 ただ、 片方の枝は傷があったり、 チュウレンジハバチの産卵跡があるのがネックでして、とりあえず、傷の方はさほど問題はなかったので、良かったのですが、こちらの方は結構深い…