アーチから開放…「ビェ・ドゥ」

このアーチを設置してからだから、けっこう経つのかな、アーチの半分でがんばってくれていたけれど、この鉢の大きさで、この子だと限度だったのかもしれない。普通にゆるやかな誘引で、小さめに育てようということで思いっきりリセットしました。

設置する場所にもって行き、

まずは荒く剪定しました。

根はがちがちに周っていました。

根を切って小さくしていたら、

こんなものありましたよ。
これが不調の原因なのかもしれないですね。
それにしても、コガネムシの幼虫を夏に見つけたのに、よくこれだけ根が張っていたと思いました。

同じ鉢に新しい土と肥料を入れて、いつもどおり植えて、さらに、簡単に誘引して、それにあわせて、剪定しておしまい。
そして、水を数回に分けてあげました。
来春はどうなるかわかりません。枝が基本的に古いので、だめになるのも出てくるかも。シュートが出ても、すぐ枯れてしまうのを繰り返していたので、枝が本当にないのに…。それも、植替えの理由だったのですがね。