ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やっと出来上がり

とりあえず、3つ設置しておしまい。 実は、3つとも外寸は同じでも、少しずつ違うんです。まぁ試作品なのでね。 それから、鳥のえさ箱をつけてみたものの、鳥がぜんぜん食べてくれなくって…。 スズメやヤマガラ、ヒヨドリがくるのですが、餌には見向きもしな…

アプリコット・キャンディの剪定

もうそんなにシュートが出ない年頃になったと思われるので、なるべく、元枝は大切にしたいということと、それほど、高さも伸びてなかったので、 切りとった枝はこれくらいかな。 細い枝と真ん中に向かう枝(蒸れの原因となり、虫が発生しやすくなる。)を切っ…

枯れることが予想されるのに次々買ってくる人間って、嫌だね。

僕のお客様ではないけれど、友人のお客様の話。 前々から、友達に、たまに相談されていたので、場所も知っているのですが、 日の当たるところがわずかしかなく、そこの部分に伸びて行けるつるばらのみ、まぁまぁの生育が見られるような家なのです。 その方も…

アカデミー・オルレアンも実は買っちゃってました。

これは、中苗というべきか、そんな感じの苗で、大苗ではありませんし、長尺苗でもないものです。とりあえず、葉を取りました。 たぶん、根がいっぱいだろうと思い抜くと よく周っていました。そのままいつもの様に鉢増しして 先日、作った台におき 軽く誘引…

ムンステッド・ウッドの剪定

イングリッシュローズの中でも、比較的コンパクトにまとまる種類ですので、放置していても、すごく大きくはならないのですが、やはり、きちんとした花を咲かせるためのメンテナンスとしての剪定は必要となります。 これも、枯れた枝があったので、根元から切…

買っちゃった「オーブ」

ちょっと前に、バラの家さんに寄って、お客様の頼まれ物などいろいろ探していたら、自分用の「オーブ」が欲しくなって、大苗を買ってしまいました。 いつも思うのですが、ここは、安売り品(今回は正規価格なのですが)でも、きちんと包装してくれるので、うれ…

アブラハム・ダービーの剪定

剪定前の様子です。昨年も、根元からシュートが出ませんでした。あまり状態がよくないのかも知れませんね。ひょっとしたら。でも、コンパクトにまとまっているので、これもこれで良いのですが。 とりあえず、枯れ枝、細い枝を取りました。アブラハム・ダービ…

嫁ぎ先に行って来ました

verandarosegarden.hatenablog.com 上記リンク記事中に書いた、「新雪」「春がすみ」の嫁ぎ先の近くにいくこともあり、先日様子を見てきました。 「新雪」は、寒冷紗をかけるためのフレームに誘引されていました。 僕の背の高さまでは、トゲはほとんどとって…

パパ・メイアンの剪定

先日、記事に書いた、「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」とは対照的な樹形で、直立な樹形の「パパ・メイアン」 枝数少なく、ひょろひょろと上に伸びる、個人的にはかっこ悪い樹形なので、ばっさり行きました。 高さは半分以下にしてしまいました。本当は…

鉢置きつきトレリスの設置

verandarosegarden.hatenablog.com 上記に書いたものを庭に設置しました。 まず、設置場所に穴を掘り、クレマチスを菊鉢に植えたものを埋め、その上に設置したものです。 底板は全面に張っておりません。それは、後ろ側に隙間をあけて、クレマチスが伸びてき…

リパブリック・ドゥ・モンマルトルの剪定

わかりにくいかも知れませんが、この「リパブリック・ドゥ・モンマルトル」は、垂直に伸びる枝がほぼ無く、ほとんどが斜め60~70度程度の角度で斜上していきます。 比較的コンパクトに株元が納まっても、枝で横幅が必要となります。 そんなこともあり、…

クレマチスの植替え

ほぼ、バラに準じてやっております。 クレマチスもバラと同じく、枝数が多く、元気で花をたくさん咲かせたものは、 根もしっかりとしていていますが、 少し調子が悪かったものには、 ねこぶが発生していました。腐れていないので、ネコブセンチュウの仕業か…

レジス・マルコンの剪定

→ 昨年は、良い香りを楽しませてくれたレジスマルコン。 これは結構順調に育ってきたので、ばっさり半分くらいの高さで切り、枝の高さをそろえて終わりにしました。 本当に、このバラは手がかからないし、丈夫だし、トゲも少なく、香りも良い。木立性のバラ…

バラと比べて専用培養土が高いので自作しました

僕は、バラの培養土に関しては、バラ専用に混合・配合されているものを買うのですが、クレマチスの植替えにあたっても、以前は専門店のものやバイオゴールドの土を買っていたわけです。 しかし、今回、大きな鉢に鉢増しで6個一度にすると、それだけで、1万…

クロード・モネの剪定

verandarosegarden.hatenablog.com この記事の続きです。 その後、葉も少し出てきましたが、枝の枯れこみも結構あり、よくない状態が続いています。一度、体調を崩すとなかなか元に戻らないみたいです。このクロード・モネは。フラゴナールもかなりの不調か…

今度は自立します…鉢置きつきトレリス

verandarosegarden.hatenablog.com 上記内の作成物に引き続き、庭の地植え部分におけるものを、昨日作っていました。 防腐処理した材木でも、曲がりが多くって、格子戸風に見えれば良いのですがね。 意外と手がかかりました。 材料費は3,500円程度です…

フラゴナールの剪定

→ verandarosegarden.hatenablog.com 上のリンク記事を見ていただければ、わかりますが、一度、丸裸にしたので、葉っぱそのままで剪定してしまおうかなと思ったのですが、アブラムシが結構いたので、やはり一度葉を取り除いて、まだ本調子ではないみたいなの…

やっとやりました「アルシデュック・ジョゼフ」の植替え

大寒波(?)が来ている最中にもちらほら咲いているのですが、もういい加減植替えしないといろいろタイトになってくるので、葉を取ることも同時にやりました。 まず、葉を全てむしりとりました。として、アーチと結び付けていた誘引グッズを開放。 そのまま植替…

剪定を始めているのに…

未だ花が咲いているものが…。ということで、葉をむしったり絶対に休眠してもらうことに。 → このフィオーラは1個だけ開花していましたが、残りは最近の寒さでつぼみ成長しないので、それも撤去しました。写真には撮りませんでしたが、うどん粉病になりかか…

オーバーナイト・センセーションの剪定

→ このオーバーナイト・センセーションは細い枝にも比較的大きめな花を咲かせるので、あまり太さを気にして枝を切ることはしなくても、いいバラです。 とりあえず、混み合っているところや高さを調整するような剪定にとどめておきました。 ただ、あまり枝を…

フリュイの剪定

→ もともとそれほど大きくなるバラではないこともあり、株の状況も悪くないので、ばっさり、高さは半分くらいにしました。 本当は真ん中の枝から横に伸びている枝も切り落とそうかと思いましたが、ボーリングしやすい品種もあり、1個でも多く花をつけさせよ…

お正月の雰囲気がまだ

今日は、いつのも高幡不動のクリニックへ。調剤待ちの間に参拝しに行ってきました。 この写真は奥の方にある大日堂です。 いろいろな種類の植物がある高幡山。でも、この時期は、さざんかが咲いているだけでした。 つばき、さざんかって、花の無い時期に咲く…

今年のシルホサ

昨年、調子が悪くなったので、土替えではなく、鉢から抜いて、そのまま庭植えしたのですが、やはりすごく調子が良いです。土もしばらく替えていなかったものだったので、微量ななにかが不足していたのかも知れません。 verandarosegarden.hatenablog.com 上…

鉢替え&誘引

verandarosegarden.hatenablog.com 察しがつく方でしたら、たぶん…と思われていたと思いますが。 そうです。上の記事で書いたトレリスには、ローズ・ドゥ・グランヴィルを誘引したのです。 とりあえず、鉢替えを 鉢の底まで根は張っていませんでしたが、上部…

嫁いで行きました

春がすみと新雪 どちらもしっかりと根を張っていましたので、仕方なくも根を切ってしまいましたので、特に、春がすみは取りに来られる前に掘りあげたので、 V-RNA水溶液に浸けておきました。 少しさびしくなりましたが、新しい品種をある程度育てていかなけ…

隙間時間で葉っぱとり

写真はハープシコードですが、まだまだ、葉を取りきれていないものがあります。 一見とらなくてもよさそうだけれど、アブラムシびっしりなんですよね。 寒くなると越冬を兼ねてアブラムシが葉の裏やつぼみの重なっている部分に入り込んでいるので、結構な数…

気に入ったデザインのものが無いので

そういえば、僕のところには誘引していない、つるバラが1つあったことに、今年に入ってから気がつきまして…。 でも、本来おきたい場所では、まだ枝の長さが足りないし…。でも、見える場所に置きたい。 ということもあり、クローゼット内の棚を作ったときの端…

剪定準備

昨日から温度が下がり、ようやくバラも生長が止まることができそうなので、とりあえず、日陰のバラの葉をむしりとりました。 (年末年始の暖かさがあったので、ちょっと様子をみていました。) 葉があるといっても、この程度ですから、すぐ終わりました。 葉っ…

こちらも移植準備

ここでバラをやりだしてから2番目に買った新雪 たくさんの花を咲かせて楽しませてくれましたが、その大きくなる特性のため、お嫁に出すことにしました。 その準備を昨日したわけです。 まず、本来ならばしないほうが良い、とげをとりました。 (今回は掘り出…

おいしかった頂き物

昨日、ふるさと納税の返礼品として手元に届いたものをおすそわけしてもらいまして、 今朝、パンに塗って食べたところおいしかったです。 はちみつの風味も強く、でも、どこかミルキーで自然な風味。 ここのところ、よく耳にする「やさしい味」という表現が良…