ベランダ・バルコニーに、小さなローズガーデンを

バラが一鉢あるだけで、より心豊かな生活ができるかも。そんな生活へのお手伝い情報の発信とサポートをいたします

今年も多いから

f:id:verandarosegarden:20190416134325j:plain

まぁ、今年はというよりも、いつも春先は多いアブラムシ。でも、今年少ないのがてんとう虫。いつもだと幼虫がいろんなところに見られるのですが、

f:id:verandarosegarden:20190416134459j:plain

アップルミントの葉の上に1匹だけ…(バラのも食べて欲しいのですが…。)

f:id:verandarosegarden:20190416134237j:plain

あと、一生懸命、成虫が産卵していますが、まだ数が少ないヒラタアブの幼虫。

これに、あともう一つのクサカゲロウの幼虫はまだですが、

アブラムシを除去(潰す)際に、誤って、これらの幼虫を潰さないように。

 

あっ!

f:id:verandarosegarden:20190412075612j:plain

いつも僕が玄関前を見ている感じはこの範囲よりも小さいかな。

だから、

f:id:verandarosegarden:20190412075725j:plain

真ん中辺のヒューケラに新葉が出てきて、綺麗くらいしか思っていなかったのですが、

f:id:verandarosegarden:20190412075831j:plain

よくよく、上のを見てみると。

花けっこう咲いていてびっくり。

水やりのときも、背伸びして下からやるので、よくよく見ないのですよね。しかも、週1回あげるかどうかの感じですから。

配置変えした方が良いのかもしれませんが、いずれ、下の方のものも咲くだろうから、このままに。

 

 

ちょっと迷いましたが

f:id:verandarosegarden:20190412110838j:plain

クリスマスローズのニゲル。咲き終わったことだし、昨年、鉢ひっくり返して適当状態のままだったので、庭の手入れしているついでもあって、地植えにすることに。

f:id:verandarosegarden:20190412111205j:plain

取り出してみても、そこに土が入っていないところあったりして適当放置だったことがわかります。

実は、今回はこのことよりも迷ったことが

f:id:verandarosegarden:20190412111343j:plain

単体で撮ると卒倒する人がいそうなので、逃げている最中の写真を載せることに。

そう、鉢から結構なサイズのムカデ。

この写真を撮る前なら、あたふたしていたので、殺そうと思えば、殺せました。

でも、迷ったんです。小さな庭だけれど、この生態系のコントロールが僕には完全にできていない。そんな中で、生態系の上位者を殺してしまえば、ゆがみが生じるとね。

家の中に入らなければ、特に危険とは言えない気がしますので。

f:id:verandarosegarden:20190412112945j:plain

きちんと植えつけてお終い。

 

しだれの季節

f:id:verandarosegarden:20190414055521j:plain

昨日は、2週間に一度行く高幡不動。山のソメイヨシノは散るのを待つのみの状態に。そんな頃に美しいのが枝垂桜。

f:id:verandarosegarden:20190414055751j:plain

f:id:verandarosegarden:20190414055722j:plain

しだれ桜だけではなく、モミジも開花の季節。花は小さくて美しいというわけではないのですが、全体の新緑は鮮やかで美しいです。

f:id:verandarosegarden:20190414060014j:plain

ちなみにドウダンツツジも咲き始めていました。

桜を感じられる最後の週末かな。

 

 

春を感じます

f:id:verandarosegarden:20190410095711j:plain

半日陰用に作ったのですが、ちょうどいい置く場所がなくって、思いっきり日向においております。

f:id:verandarosegarden:20190411213431j:plain

葉が出てあまり期間がたっていないのに咲いてきました。

イカリソウの仲間。

やはり、日本原産の植物は、変な気候でも、いつもとあまり変わらなく元気でいてくれる。

桜と同じ時期に咲く花は、あまり注目されないけれど、素敵な花もあるものです。 

 

やはり結びました

f:id:verandarosegarden:20190411215548j:plain先日降った雪の重みで、さらに、葉と枝がからまり、枝が重なってしまったところに、強い風が吹き

f:id:verandarosegarden:20190411220936j:plain

ちぎれた枝が増えていくばかり、

夕暮れまでの時間が少ないので、とりあえず、半分処置をしてみました。

f:id:verandarosegarden:20190411221040j:plain

わかりにくいですが、右半分の枝をフェンスと結束したり、枝同士結束したりしてみました。

左半分も後日することにしました。

なかなか、原種でない限り自然樹形風は難しいのかな。

毎年同じボケかましています

f:id:verandarosegarden:20190408182716j:plainホスタの新芽が出てくる頃となったのですが、昨年、移植した株が見当たらない。ということで、先日、実は、地割れしたところを掘ってみたのです。でも、なくって…。枯れたのかな?と思っていたのです。

そうしたら、

f:id:verandarosegarden:20190408182956j:plain

予期してないところにひび割れがあって、上の土をどけてみたら…。あった。

通路としていたところに、植えていたなんて…。

やっちゃった。

当初、バラの鉢植えを置く予定なく、ただ、クレマチスをずらしたついでで、植え替えたから…。

なんか毎年同じ様なことをやっている気がして…。恥ずかしい限りです。

さらに、クレマチスも、1つだめになったんだろうなと思っていたら、少しずれたところから。あれこれ思い出していると、塀の基礎が邪魔して、塀際に植えられなかったことを思い出したり…。

50歳近いとこんなものなのかな…。もうかれこれ3年以上もサントリーDHA…を飲んでいるのに…。