第一期 庭改良工事(?)

11月25日に外壁塗装工事が終わったことから、庭の改良工事(?)を始めることに。まず一期目は、ずらしたウッドデッキ等の木製品の塗装と玄関から外したジュピウォール壁面緑化の設置をしました。

こんなんですから、やはり塗装が必要でして、

今回は主にこの塗料を使用しました。一部下地に別塗料塗ったところもありますが…。

まずはエアコンカバー(?)と椅子(焼き肉の時の七輪台)を塗装しました。これがね、けっこうたいへんでしたね。

ずらしておいたウッドデッキを塗装してまして、

一部ばらしてから設置。高さの調整等があるので、致し方ないです。

これで、ウッドデッキまでは終わり。それから、

使用する材料に予め塗装(これがけっこう日数がかかりました。)し、それを組み立て

エアコンカバーの後ろに壁を建ててジュピウォール設置して緑のコーナーにしました。

この後、もともと反対側にあった、バラの誘引具を塗装して、設置。アカデミーオルレアンを誘引しました。その後、目隠し等をつけて一期工事は終わりました。
ちなみに、二期工事実施中です。